2009年にスクラップブッキングに出会い、現在も息子たちの写真で
プロジェクトライフやスクラップブッキングを楽しんでいます。
去年Mariko Brownさんからのご依頼でクロップパーティーさんの臨時デザインチームへ参加し
初めてブログ記事を書かせていただきました。
今までブログの経験がなかったので作ったアルバムページを紹介することはとても難しかったのですが
それ以上に純粋に楽しい気持ちの方が強く、また今まで作ったものの材料など控えていなくて
後から「同じものを作りたい」と思った時に何を使ったのか覚えていなくて一から探し始めることも多く
記録も兼ねて自分でもブログを始めてみたいと思うようになりました。
マイペースにゆるく続けて行きたいと思っています。
こんな私ですがどうぞ宜しくお願いします。
私は毎年A4サイズの原本を作ってスキャンしたものを縮小プリントして年賀状を作っています。
今年は4インチのプロジェクトライフ見開き1ページ風の年賀状を作りました。
ペーパーは全てローンフォーンを使いました。
私はこのフォントが大好き!
HAPPY NEW YEARはヒーローアーツのGREETINGS FOR THE HOLIDAYSの中から
2015はスタジオ L2EのBettyの中から使っています。
サイズも同じ大きさくらいで合わせて使っても違和感が無くて嬉しい!

ひつじのスタンプはママエレファントのCOSMIC STARSの中から選びました。
私は動物のスタンプをあまり持っていなくて毎年干支のスタンプを買い足していましたが
「今年はもう既に持ってるじゃん!」と嬉しくなってしまいました。
数年後の丑年にも使えるかも~!新しく蟹年とかも出来たら良いのに(!?)
「ひつじどし」はクロップパーティーオリジナルのスケッチブック風スタンプを使っています。
直球で明確に伝えられる平仮名スタンプも大好きです。
このカードには実際には住所を書いて発送しました。
2インチのカードにスタジオ L2Eの List It:Kawaiiの罫線をあわせて使う真理子さんのかわいいアイデアを
そのまま参考にさせていただきました。
住所なのでピンクフレッシュスタジオのドロップステッカー/ウェイトゥホームからネオンカラーのお家を選びました。ぷっくりツヤツヤでかわいいなぁ~!
ポイントには
エヴァリシャスのカメラのダイカットにタイニーアタッチャーをアクセントに使っています。
ダイカットは既にガッツリ糊付けしているのでタイニーアタッチャーで留める必要はないのですが(爆)
あるのと無いのでは印象が大違いになるような、手軽にかっこよくなるアイテムなので大好きです。
毎年「今年の年賀状が今までで一番かわいいな!」と自画自賛していますが
子供たちの変顔も毎年レベルアップしていて、今までで一番お気に入りの年賀状になりました。
清美さん、ブログ開設おめでとうございます!
返信削除プロジェクトライフのページをインスタグラムより大きな画像で詳しく見られることをとても嬉しく思います。
お仕事、子育て、そしてブログと大変なこともあると思いますが、楽しく続けられるよう応援しています。
今年もよろしく〜!
真理子さん、コメントありがとうございます!
削除まさかまさか真理子さんが今までインスタグラムでジャーナルまで読んで下さっていたとは夢にも思っていませんでした!とっても嬉しいです。
年賀状は全て(笑)クロップパーティーさんでゲットしたアイテムで作りました。
さとちゃんの顔は初笑いを飾るのにふさわしいですよね(笑)
運動会の頃の純粋にかわいいカニカニコから、凶悪カニカニコに成長した姿を見てもらえて嬉しいです(流石たけるの弟です)
今年も楽しくクラフトしていきます。どうぞよろしくお願いします(^^)
きよみさーん!
返信削除ブログタイトルが違う(爆)
なんちゃって、ブログ開設おめでとうございますー!
これから楽しい記事がいっぱい見られますね、うひひ。
無理せず気負わず、のんびり続けていってくださいね、
応援していまーす!(≧▽≦)
マダムー!コメントありがとうございます。
削除ブログタイトルは何度見ても失笑しか出なかったのでシャレオツ路線に逃げてしまいました!(笑)
「鬼に金棒」「清美にクラフト」みたいなニュアンスでつけました。
「猫に小判」になりませんように・・・
でも楽しく無理なく続けられるように頑張ります。
優しいお心遣いありがとうございます。
・・・来月辺り「K+クラフト-博多っ子クラフト派-」になってるかも~(言っちゃった!爆)